近年、働き方に自由が認められるようになり、副業を解禁する一般企業が増加傾向にあります。
世の中はまさに副業ブームともいわれる時代となっていますが、未だ公務員や教員は「副業禁止」というイメージがありますよね。
では、正規職員ではない「非常勤講師」が副業をするのはどうなのでしょうか?
今回の記事では、非常勤講師をしているけど、他にも仕事をしたい!収入を増やしたい! そんな思いをお持ちの方のために、現在小学校で非常勤講師をしながら副業をしている私が、詳しく副業の実情について解説していきます。
- 非常勤講師ってそもそも副業OK?
- 非常勤講師が副業をする時の注意点
- 副業年収200万円を達成するための目標設定とは
- 非常勤講師に向いている副業・おすすめの副業は?
- どうやって副業収入を増やす?
副業に興味のある非常勤講師の方は、ぜひこの記事を読んで実践してみてくださいね。
非常勤講師は副業OK?
まず、非常勤講師は副業OKなの?という基本的な疑問についてお答えします。 結論としては
- 公立の小・中学校の非常勤講師は副業OK
- 私立の小・中学校の非常勤講師は、勤める学校の就業規則によって異なる
次に、副業をする際の注意点について説明します。
非常勤講師で副業する時の注意点(公立小・中学校)
公立で非常勤講師をしている場合は基本的に副業OKですが、当然ながら信用を失墜するような副業はNGです。
保護者の方の多くが、先生が正規職員なのか、常勤講師なのか、非常勤講師なのか、区別することはできません。
非常勤講師であれ「先生」であることには変わりありません。
また、ほとんどの方が先生は副業してはいけないという認識であることからも、副業する場合は先生という職業のイメージダウンにつながるようなバイトは避けた方がいいと言えます。
パチンコ店や居酒屋で先生がバイトをしているのを見かけたら、保護者の方や同僚もびっくりしてしまいますよね、、、。
非常勤講師が副業する場合、申請の必要はある?
副業する場合(もしくは既にしている場合)学校や教育委員会に申請する必要はあるのか?という点においては、各自治体により異なりますが基本的に申請の必要はありません。
副業をしていることが知られ「申請するよう求められた場合のみ」申請すればOKです。
ちなみに、私の場合ですが兼業状態であることは一応教育委員会に口頭で伝えてあります。
常勤講師をして欲しいと毎年のように言われますが、他に仕事をしているということを切り札に、常勤講師をお断りしています。
また、これまでに副業の仕事内容について深くつっこまれたことはありません。
非常勤講師で副業する時の注意点(私立小・中学校)
公立学校の非常勤講師と同じく、私立学校の非常勤講師も多くの場合が副業OKですが、稀に「NG」となる場合もあります。 有名私立校とかですね。
そのため私立学校で勤務する方は副業を始める前に必ず学校の就業規則の確認をしましょう。
就業規則で「非常勤講師における副業」について規定していない学校もあるので、その場合は学校長に確認しておくといいですね。 学校によっては副業の申請が必要な場合があります。
非常勤講師が副業することは法的には問題ないのですが、私立学校で非常勤講師をしている方が副業をする際は、事前に報告しておいた方が賢明かもしれません。このあたりは自己裁量で・・・。
非常勤講師が副業で年収200万円を達成するための目標設定
非常勤講師の副業:おすすめ①webライター
1つめはwebライターです。 隙間時間をつなぎ合わせて働くことができるので、非常勤講師をしながら育児や家事業もこなしている人というような人にとって最も始めやすい副業と言えます。
また、webライターは非常に需要が高いということもおすすめの理由の1つです。
仕事の受注&発注で有名な(株)クラウドワークスでは、様々なジャンルのお仕事案件がありますが、ライティングの依頼件数が最多です。
- 自宅でできる
- 隙間時間でできる
- 誰にでもできる
- 少額から初心者でもお金が稼げる⇒スキルアップすることで収入アップも見込める
このような理由から、ライターは最も始めやすく人気のある副業と言えます。
また、「ライティング」といっても、様々なジャンルがあります。例を挙げると
- 通常のライティング
- youtubeの原稿ライティング ※シナリオライティング ※解説系・要約系の原稿ライティング
- コラムの代行執筆
- SNS発信代行執筆
などです。
通常のライティング
文字数やジャンルに大きな幅があります。
美容、ダイエット、金融、ガーデニング、家事、育児、教育、アパレル、時事、不動産、占いなどなど、多岐に渡ります。
自分の得意分野であっても執筆には下調べが必須なので、分からないことをしっかり調べられる性格の人には向いていると言えます。
最初のうちは時間がかかりますが、慣れてくれば数時間で書き上げることができるようになります。
ライターとしての収入を上げたいなら、得意分野の執筆からはじめ、徐々にジャンルを広げていくのが王道です。
最初のうちは1つのジャンルに特化してライティングを極め「そのジャンルの執筆であれば確認程度の下調べで即執筆可能!」というレベルまで達すると納品スピードが格段に早くなります。
ライターを継続して得られることとしては
- さまざまな分野の知識が豊富になる
- SEOの基礎知識が身に着く
- webライティングに必要な構成や展開、文章力がアップする
- ライティングのスピードが上がる
などが挙げられます。
webライターで身に着いたスキルは他の仕事や本業にも必ず生かせます。
後述しますが、webディレクターを目指す場合には、これらのスキルは必須とも言えます。
初心者の頃は大変かもしれませんが経験を積みレベルアップすれば、必ずその努力に比例して収入を増やすことが可能です。
シナリオライター(you tube)
最近はyoutube関連の案件がかなり増えてきています。
シナリオ系のライティングでは展開のパターンやルールがチャンネルによって決まっていることが多いですが、オリジナリティが求められます。
想像力の豊かさや話の展開のおもしろさなど、通常のライティングとは違ったスキルが必要です。
文字単価は安めですが、口語体で堅苦しくなく「書きやすい」という特徴があります。
個人差はありますが、下調べの時間が少ない(もしくはほぼいらない)ため、通常のライティングより2倍3倍の速さで書き上げることが可能となります。
上級シナリオライターともなると、1日に2~3本納品できる人もいます。 1本4000円~8000円程度の報酬があれば、納品の数が多い人であれば十分に目標を達成できますね。
ライターは文章の質だけではなく、スピードが収入に直結します。 特にシナリオライターは、じっくりタイプよりもスピーディにお話が作れる人やユーモアセンスのある人、柔軟性のある人に向いていると言えます。
また、解説系や要約系のyoutubeの原稿執筆も最近は人気です。
ターゲットが30代~50代向けのチャンネルが多いため、その世代が気になる話題について詳しい方には向いてるかもしれません。
ただし、文字数が通常のライティングより多くなる傾向があります。 分かりやすくまとめる力も必須です。
このようなことを踏まえ、ライティングという仕事をしながら知識を増やたいという人にはおすすめです。
ライティングの案件はとても幅広いので気になる方はクラウドワークス↓を実際に見てみたらいいかと思います。 ライティング以外の仕事もいろいろあります。
\公式:クラウドワークス/
非常勤講師の副業にライター業をおすすめする理由
これまでwebライターの仕事について詳しく解説してきましたが、ライター業を非常勤講師の方におすすめするのは、大半の方が以下の条件をクリアしているという理由からです。
- パソコンを持っている
- タイピングが早い
- 文章を書くことに慣れている
- 教員免許を持っている
- 執筆にかけられる時間がある
- 複数のタスクを同時にこなすことに慣れている
- 真面目、勉強熱心、向上心がある
- webディレクターに向いている
この中でも「教員免許を持っている」ということがかなりのメリットになることがあります。 良い案件をゲットできるチャンスがぐんと上がるからです。
医師、弁護士、薬剤師、看護師、保育士、教師、FPなどなど このように、何らかの資格保有者のライターは比較的文字単価の高い案件が受注しやすい傾向にあります。
もちろん、ライターとして最低限の基礎知識は必要ですが。
ライター初心者の相場は、文字単価0.5円~1円程度ですが、教員免許を持っていると2円や3円(場合によってはもっと)の高単価な案件も受注できることがあります。
また、顔写真の公開がOK、本名出しがOK、ペンネームがOKなど、公開できるものが多ければ多いほどネット上での信頼度は高くなりさらに単価は高くなります。
もちろん顔出しや本名出しに関しては出さなくても全然OK。出す場合は慎重に、、、ですけどね。
仕事への誠実さやスキルが依頼者側に認められるようになると「継続案件」や「まとめ案件(5本で10万円)」といった仕事につなげることができます。
継続案件やまとめ案件は、募集する手間が省けるので依頼者側にとっても受注者側にとってもメリットしかありません。
時間の調整もしやすくなるので精神的負担も少なくなります。 副業でライターをしたいという方は、まずこの段階を目指すことがSTEP1と言えます。
非常勤講師が副業(ライター)でしっかり稼ぐために:webライター ⇒ webディレクターへ
また、(株)クラウドワークスでは、個人の方だけでなく企業の方など様々な方が依頼しています。かなり組織が大きい場合もあります。
一番下層部にあたるのがライターですが、ライターの採用業務、添削、教育、文章の構成を考えるなど、いわゆるライターの上司的な存在=WEBディレクターがいる組織もあります。
単価が高いところは優秀なライターを何人も雇っている場合が多く、ほとんどの場合は組織の規模が大きいため「webディレクター」と呼ばれる人が存在します。
ライターでの経験を積み、信用される人材となればこのような立場になることも可能です。
もちろんライターのみの収入より稼ぐことができるため、副業でしっかり収入が欲しい方やライター業を極めたい方はwebディレクターを目指していくことをおすすめします。
本業が教育職である非常勤講師の方にとって、このような仕事はとても向いていると言えます。
非常勤講師の副業:受注する側から発注する側へ
こちらは上級者編です。下の章でも詳しく解説します。
さきほどwebディレクターについてお話しましたが、サイト運営やチャンネル運営の構築の仕方や組織の動かし方が分かってくると、自身でサイトやyoutubeを運営することも可能になります。
やる気のある方は、将来的に雇われる側から雇う側になることも視野にいれてライティングの副業をしていくといいかと思います。 副業収入を増やすには、むしろこの部分を目指していくべきです。
ライター業は経験を積み、単価の高いお仕事を安定して頂けるようになればある程度稼げるようになります。 ただ、非常勤講師という本業がある中で「時間の切り売り」というような働き方では収入に限界があります。
自分の執筆した文章を売ってしまえばそれで終わりだからです。ちょっともったいないですよね。
培ったライターのスキルやwebディレクターのスキルを活かして自分のブログやサイトを運営していけば、収入を大幅に増やすことも可能です。
今はちょっとピンとこないという方もライター業を副業とするのであれば頭の片隅においておくといいかもしれませんね。
\公式:クラウドワークス登録/
非常勤講師の副業:おすすめ②ブログ・サイト運営・SNS発信
上の章で解説したおすすめの副業①ライター業が向いている人は、ステップアップとしてぜひチャレンジして欲しい副業です。
ブログやサイトでどう稼ぐのか? ピンとこない方もいるかもしれませんが、簡単に言うと
- 記事内への広告掲載(クリック型広告)
- アフィリエイト(成果報酬型広告)
が一般的です。 クリック型広告では、ブログ内の広告をクリックすると数円~数十円の広告料が発生します。いわゆるGoogleアドセンスです。
ただし、こちらはブログの訪問者数がかなり多いサイトでないと「収入」と呼べるほどの金額には達しません。
一方、成果報酬型のアフィリエイトとは記事に貼られた広告から商品を購入した場合などに紹介料として料金が発生します。
例えば、美容系のブログやサイトで家庭用の美顔器や脱毛器を紹介し、そこから誰かが商品を購入してくれたら紹介料のような形で報酬がもらえるといった感じです。
こちらは、InstagramやXなどのSNSでも紹介が可能です。
商品を紹介して欲しい企業側、商品を紹介する側 双方にとって、メリットしかないですよね。
また、紹介したい側(企業)と紹介する側(個人)を仲介してくれるのがASPと呼ばれる事業者です。 日本で最も有名なのはA8.net(エーハチネット)。
アフィリエイトサービス(ASP)は他にもたくさんありますが、A8ネットは日本最大級かつ審査なしで無料登録できるため、興味のある人は登録してみるといいですね。
\アフィリエイトで日本最大級/ 数百円~数千円、または商品代金の〇パーセントといったものなどいろいろあります。
非常勤講師が副業で収入をアップするためのコツ:クローズド案件
ちなみに、上記で紹介したA8などの大手アフィリエイトサービスは、ほぼ審査なしで登録できますが、訪問者数が多くなってくると「クローズド」と言われるASPから直接依頼の連絡がくることがあります。
クローズドとは、限られた人しか登録できないASPです。※Rentracks(レントラックス)やfelmat(フェルマ)などが有名です。
信頼されたサイトしか登録することができない上に、商品によってはさらに企業側の審査を通過しないと紹介できないものも多数あります。 つまり二重の審査を通過できないと商品を紹介できないということです。
そのため報酬単価は高めです。1万円を超える案件も多数あります。
企業側にとって自社の商品をよく分からないサイトで紹介されるより、信頼のおけるサイトで紹介された方がいいですよね。
最終的にはクローズドを狙っていく方が収入は確実に増えます。
非常勤講師が副業で収入をアップするためのコツ:雇う側になる
ブログやサイト運営では、ライター業のように簡単に収益が発生するわけではありません。安定した収益を得るには時間がかかります。
ですが、軌道に乗れば勝手に収益が発生することになります。
ここがライター業とは大きく異なるところなんですね。
最初のうちは一人ですべてしなければならないので大変ですが、ある程度収益が発生するようになったら上でも紹介したクラウドワークスなどのサービスを使って信頼のおけるライターさんを雇い、執筆依頼することも可能です。
質の良い記事を増やしていけば、収益も増えていきます。
自身が雇う側になる。
副業をするうえでこの視点は非常に重要です。 自分が雇う側になれば非常勤講師の収入を上回ることも十分可能です。
非常勤講師の副業:おすすめ③プログラミング
小学校でも導入されたプログラミング。一人一台のPC。
小学校の非常勤講師をしている方ならすでに実感しているかと思いますが、今の小学生は本当にすごいですよね。
簡単なゲーム作ったり、ロボットに指令を出したり、難なくこなしてしまう子どもがクラスに一人や二人いるのは当たり前。 大人顔負けですね、、、。
得意・不得意が分かれるところですが、プログラミングに抵抗のない人は本格的に勉強するのもおすすめです。 プログラミングスキルがあれば、もちろん学校現場では多いに役立ちます。
\まずは体験/
またおすすめのポイントとしては、子供向けのプログラミング教室の需要がとても高いということ。
小学校でプログラミングの授業が導入されるようになってからここ数年、特に理系男児において英会話教室よりもプログラミング教室に行きたい!という傾向が強いので
- 自身でプログラミング教室を開く
- オンラインで小学生を対象にプログラミングを教える
- 子供にプログラミングを教えたい保護者を対象にプログラミングを教える
という副業の仕方もあります。
もちろん、上の章で説明した(株)クラウドワークスで自身がプログラマーになって仕事を受注するというのもアリです。
が!需要が高いのは初心者にプログラミングを教える人材です。
非常勤講師で働く方は元々人に何かを教えるというスキルがあるので、これを生かした方がいいでしょう。
プログラミングの知識があれば、プログラミング教室(塾)やオンラインで小学生対象にプログラミンを教えることは比較的ハードルが低いと言えます。
オンラインでプログラミングを教えたい方は、ココナラに登録するという方法もあります。(CMでお馴染み)
ココナラでは、プログラミングに限らず、家庭教師や教育相談、進路相談などいろいろなスキルを同時並行で売ることができます。
教員免許を持っている&現役であるという強みを最大限に生かせますね。
ちなみに、「ココナラ」はスキルを売るだけでなく買うこともできます。私も自身のアイコンをココナラで依頼し作ってもらいましたよ。↓
非常勤講師の副業:おすすめ④画像編集
(株)クラウドワークスの案件でも、動画編集はライティングに次いで需要が多いと言えます。動画市場が拡大しているからですね。
特にyoutubu関連のお仕事は今でも年々増えてきており、クラウドワークスでは、ある程度再生数の多いチャンネル(収益をあげているチャンネル)の管理者が依頼をかけている場合がほとんです。
ライティングの場合は単発のお仕事も多く、長期契約が結べなかった場合はその都度応募しなければなりませんが、動画編集の場合は一度契約できれば多くが長期契約となります。
応募の労力がいらない、ということですね。
ただし、動画編集は視覚的なデザインセンスが必要なだけでなく「誰にでもできる」というわけではありません。
これまでにプライベートで動画編集の経験のある人であっても、お金を頂けるレベルに達しているかということが重要になってきます。
なるべく単価の高いところでお仕事を頂くためにも、短期間でもいいのでスクールに通い、それなりのスキルを身につけた方が案件獲得には確実に有利です。
副業動画クリエイターへの最短ルート 【ムークリ(MOOCRES)】
また、ライティングと同様に組織化されたチャンネルでは、まとめ役(ディレクターですね)が存在します。
動画編集を副業にしたい方も、そういったポジションを目指すことで収入アップが可能になります。
非常勤講師の副業:おすすめ⑤教室や塾の開業
塾(教室)の開業は、副業として同業種系を選びたい人には最も適した仕事です。
開業というと大げさですが、自宅の一室や低料金で借りられる場所を使って塾や教室を開くといった感じですね。
ただし人一倍のバイタリティーが必須。向き不向きもはっきりすると言えます。
ちなみに私の友人は小学校で非常勤講師をしながら、幼児~中学生対象の英会話教室を自宅で開業しています。生徒さんの数は90人超え。
また、私の母親も小中学生を対象とした英語&数学の塾を開業していましたが、同じく80人以上の生徒を一人で教えていました。現在はいい歳なので さすがに辞めていますが、いまだに連絡がくることもあるそうです。
個人塾や教室の場合は、ほとんどが口コミによるものです。
大手塾より月謝が安いことや、個人塾ならではアットホームな感じがいいと言ってくださる方も多くいるんですね。
教えるというスキルだけでなく、人柄や塾のカラーを出していくことが収入アップにとって大切なポイントになってきます。
例として塾や英会話教室を挙げましたが、プログラミング、絵画教室、工作教室、習字教室、体操教室・・・得意なことなら何でも教室は開けます。
ただ重要なのは、複数人同時に授業が可能であること。また、需要が高いこと。
開業してすぐに生徒の人数を増やすことはできませんが、複数人同時に教えることが可能であると見込めるもので開業することがポイントです。
例えばピアノ教室などを自宅で開くとしても、ピアノ教室の多くが先生と生徒で1対1ですよね。 1時間で見られる生徒の数は多くて2人です。
それに比べ、英会話教室、塾などであれば1時間で4~5人同時に教えることも可能となります。
また、需要があるか?ということも開業するうえで重要なポイントとなります。
現実的な話になってしまいますが、趣味に寄った教室よりも学業(受験)に関することや将来の仕事に直結するものの方が需要は高いです。
子供対象のプログラミング教室、英会話教室などは間違いなく需要が高いと言えます。
ただし、開業するには「子供に教える」というスキルだけでなく、資金が必要になる場合もあります。
自宅で開業するのか、テナントを借りるのか、それともフランチャイズ契約するのか、オンラインで教えるのか。
いろいろ方法はありますが、それぞれにメリット・デメリットがあり、自分に合った方法で開業する必要があります。
非常勤講師が副業を考える前にすべきこと
最後に、非常勤講師が「副業をする前にすべき行動」について解説します。
副業の話から少し脱線するようですが、最も重要な事なのでぜひ読んでくださいね。
非常勤講師の最大のデメリットは、雇用が不安定で収入が低いことです。
ボーナスがない、退職金がない、福利厚生も充実していない…。 不安定な状況のため、多くの非常勤講師の方が将来への不安を抱えています。
そんな方はまず、副業をする前に将来への備えについてしっかり考えることが大切です。
じゃあ、どうやって備えるのか?
それは資産運用です。
資産運用と聞くと、何だか損しそうで怖い、よく分からない…と、後ろ向きな気持ちになってしまう方がいますが、これからの時代 知らない方がよっぽど怖いですよ。
資産運用をするかしないかで人生は大きく変わってきます。
今は賢くお金を増やしていく時代です。
非常勤講師という働き方をするのであれば、NISAやiDeCoについてしっかり知識を身につけ優遇制度をフル活用しましょう。
非常勤講師に限らず、非正規雇用の方は退職金を自身で構築していく必要があります。
まだ始めていないという方は副業よりも大切なことなのでしっかり向き合いましょう。
退職金や老後資金について、20代30代から考えるはとても大切です。
まだまだ…ではなく、若いうちから始めるからこそ堅実にお金を増やすことができるのです。
下図は、金融庁のサイトでシュミレーションしたものです。
例えば、月々2万円で30年間資産運用した場合、資産は1600万円以上となります。
ちなみに、正しく資産運用すると平均で想定利回りは約6%は誰でも達成することが可能です。
今回は少し控えめに5%としましたが、それでも1600万円という額に達します。
内訳は以下。水色が自分が出したお金。黄色が運用にて得られたお金です。
時間を味方につければ、黄色の部分は更に増えていきます。月々の掛け金が少なくても数千万円という額を貯めることも十分可能なんですね。
2020年に始まった金融教育。
今や高校の授業でも資産運用が必修となっているのです。
資産運用についての正しい知識を身につけ、新NISA(2024年スタート)という神制度をフル活用していくことで将来への不安もなくなります。
安心という土台をしっかり固めてから副業すれば、成果も出やすいと個人的には感じています。
※資産運用については本当に奥が深いので後日記事をアップする予定です。
非常勤講師の副業 まとめ
様々な働き方が認められるようになり、ここ数年で教育現場にも新しい風が少しずつ吹き込んでいるように感じます。
とはいえ、私のように非常勤講師をしながら副業をしている人間、いわゆる「兼業教師」は 教育現場ではまだまだ異色なのかもしれません。
でも、私は今の働き方や生き方がとても気にいっています。
教育現場しか知らなかった自分より、今の方がはるかに世界は広がりました。人脈も広がりました。
多くの出会った人の数だけ価値観に触れることができて、充実した日々を送ることができています。
非常勤の先生だけでなく、すべての先生という職業についている人が、もっと自由に、当たり前に兼業できる時代が早くきて欲しいなぁと思います。
時間があり、自由があり、選択肢がある それは、とても幸せなことです。
もちろん、自分で開拓していかなければならない大変さも多々ありますが、それを楽しむ!
子供達の先を生きる「先生」という職業についているのだから、そのお手本となりたいと私は常々思っています。
副業をしたい、何をしたらいいのか分からない そんな迷いのある人は、とにかく一歩を踏み出して欲しいなぁと思います。
きっと新しい世界が見えますよ。
最後まで長文を読んでいただき、ありがとうございました。
ひまわり